小学生七夕ゆかた授業の開催とコレド室町テラス短冊飾り

「本物」を着て欲しい、知って欲しいという業界の思いから、

七夕ゆかたまつり実行委員会が、関係者のご協力により、近隣の小学校5年生を対象に、「七夕ゆかた授業」を開催しました。

学校の時間割の3時間目に、“浴衣と着物の歴史”の授業。

4時間目に、ゆかたの着用体験を開催。着付けの先生方の指導のもと、「東京本染注染」のゆかた着用を各自でチャレンジしてもらいました。興味をもった児童たちの眼は、真剣な眼差しで、その後のみんなで撮影した集合写真は、とてもいい笑顔でした。

実行委員会では、この日のために、“東京本染注染”の浴衣を小学生用に仕立てました。本物に触れ、日本伝統の手仕事を肌で感じてもらう取り組みで、今回参加してくれた児童たちが、今後和装に関心をもち、ゆかたやきものを着てくれたら何よりです。

また当日、短冊に願い事を書いてもらいました。その短冊は、コレド室町テラス大屋根広場に飾り付けています。7月4日から7日まで、キラキラと可愛い願い事がたなびいていますので、お近くにお運びの際は、是非ご覧くださいますようお願い致します。